仮想通貨の基礎知識 PR

Binanceの暗号資産ごとの送金手数料比較と国内取引所への送金におすすめの通貨

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ねこくん
ねこくん
Binanceから暗号資産を送金する時に、どの通貨がお得なのか紹介するよ

Binanceでは様々な暗号資産を送金することができ、通貨ごとに手数料が決まっています。

Binanceから他取引所やウォレットに送金する際、どの通貨を送金するのがお得か気になる人も多いと思いますので、Binanceの暗号資産ごとの送金手数料を円換算して比較しました。

Binanceと国内取引所間の送金などで通貨のやり取りをする際に参考になると思いますので、ぜひチェックしていただければと思います。

Binanceから送金する手順を知りたい方はこちらの記事をチェックしてみてください。

バイナンス(Binance)の出金方法とビットコイン出金の手順を解説 仮想通貨を現金化したり保管するためにバイナンス(Binance)から出金する必要がありますが、Binanceから出金するにはどう...

それでは見ていきましょう!

Binanceの通貨ごとの送金手数料

まず、Binanceから他取引所やウォレットへ送金する際の、通貨ごとの送金手数料は以下のようになっています。

■Binanceの通貨ごとの送金手数料

通貨 ネットワーク 送金手数料 最低送金額
ビットコイン(BTC) BEP2
BEP20 (BSC)
BTC
ERC20
BTC(SegWit)
0.0000042
0.0000042
0.00057
0.00042
0.0005
0.0000084
0.0000084
0.0011
0.00084
0.001
イーサリアム(ETH) BEP2
BEP20 (BSC)
ERC20
0.000073
0.000073
0.0036
0.00015
0.00015
0.0072
リップル(XRP) BEP2
BEP20 (BSC)
XRP
0.22
0.22
0.25
0.44
0.44
20.25
ビットコインキャッシュ(BCH / BCC) BCH
BEP2
BEP20 (BSC)
ERC20
0.001
0.0003
0.0003
0.03
0.002
0.0006
0.0006
0.06
ライトコイン(LTC) BEP2
BEP20 (BSC)
LTC
0.0011
0.0011
0.001
0.0022
0.0022
0.002
ネム(XEM) NEM 4 8
イーサリアムクラシック(ETC) BEP2
BEP20 (BSC)
Ethereum Classic
0.0035
0.0034
0.01
0.007
0.0068
0.02
Lisk(LSK) Lisk 0.1 0.2
モナコイン(MONA)
Basic Attention Token(BAT) BEP2
BEP20 (BSC)
ERC20
0.27
0.27
26
0.54
0.54
52
ステラルーメン(XLM) BEP20 (BSC)
Stellar Lumens
0.56
0.02
1.12
38
ねこくん
ねこくん
Binanceの送金は多くの通貨、ネットワークに対応しているためちょっとわかりづらいよね

Binanceでは複数の送金ネットワークに対応していて、ネットワークごとに手数料が異なりますが、BEP2やBEP20(BSC)はBinanceネットワークを用いる送金で国内取引所への送金はできません。

    ネットワークの選択方法とは?

  • BEP2とはバイナンスチェーンを指す
  • BEP20とはバイナンススマートチェーン(BSC)を指す
  • ERC20とは、Ethereumネットワークを指す
  • TRC20とはTRONネットワークを指す
  • BTCとは、Bitcoinのネットワークを指す
  • BTC(SegWit)はNative Segwit(bech32)を指す
  • 参考:Binance公式サイト

そのため、基本的にはBEP2やBEP20以外のネットワークを利用することになり、国内取引所への送金もこれらのネットワークを使用することになります。

ネットワークが多く、手数料も各通貨単位で少しわかりづらいと思いますので、続いてわかりやすく国内取引所へ送金する場合の手数料を円換算して見ていきましょう。

通貨ごとの送金手数料を円換算して比較

Binanceから国内取引所へ送金する場合のネットワークや手数料額を円換算すると以下のようになります。

ねこくん
ねこくん
円換算するとどの通貨の送金手数料が安いか見えてくるね

■円換算した送金手数料

通貨 ネットワーク 手数料 参考レート
(2021年6月レート)
手数料
(円換算)
ビットコイン
(BTC)
BTC 0.00057 3,800,000 2,166
イーサリアム
(ETH)
ERC20 0.0036 200,000 720
リップル
(XRP)
XRP 0.25 70 17.5
ビットコインキャッシュ
(BCH / BCC)
BCH 0.001 520,000 520
ライトコイン
(LTC)
LTC 0.001 15,000 15
ネム
(XEM)
NEM 4 12 48
イーサリアムクラシック
(ETC)
EthereumClassic 0.01 4,500 45
Lisk
(LSK)
Lisk 0.1 2 0.2
モナコイン
(MONA)
Basic Attention Token
(BAT)
ERC20 26 0.53 13.78
ステラルーメン
(XLM)
StellarLumens 0.02 28 0.56

送金手数料は各通貨での支払いとなるため、どれくらいの負担額なのかわかりやすくするため2021年6月時点の参考レートをかけて円換算して比較しています。

すると、ビットコイン2,100円、イーサリアム700円、リップル17円など、暗号資産ごとにかなり手数料にばらつきがあることがわかるかと思います。

ビットコインは送金手数料が高く、マイナー通貨や後から出てきた通貨ほど送金手数料が安くなっています。

送金はBinanceの基軸通貨で行う

Binanceからは国内取引所で取り扱いがあればどの通貨でも送金可能ですが、実際の運用を考えるとBinanceの基軸通貨での送金が現実的です。

ねこくん
ねこくん
基軸通貨は交換のベースとなる通貨のことだよ

Binanceの基軸通貨はビットコインイーサリアムバイナンスコインUSDTの4種類で、どの通貨で取引していたとしても基軸通貨には直接交換することができます。

逆に基軸通貨以外の通貨へ交換する場合、仮にエイダからリップルに交換しようとすると、エイダをビットコインに交換した後にビットコインとリップルと交換するなど、直接の交換はできず2度の交換が必要となってしまいます。

  • エイダからビットコイン:直接交換できる
  • リップルからビットコイン:直接交換できる
  • エイダからリップル:直接交換できない
  • エイダ←→ビットコイン←→リップルの形で交換する
  • 交換ごとに手数料がかかり、集約もしやすいため、基軸通貨を送金に利用するのが便利

基軸通貨以外の通貨を送金しようとすると、集約に手間も手数料も余計にかかるため、基本的には基軸通貨での交換がベターです。

単純に送金手数料を計算すると、基軸通貨以外の通貨の方が送金手数料が安いケースもあるので、手間を惜しまない人はリップルなど手数料の安い通貨での送金を検討するのも良いでしょう。

送金手数料はビットコインよりイーサリアムが安い

ねこくん
ねこくん
Binanceの基軸通貨で国内取引所へ送金できるのはビットコインとイーサリアムだよ

Binanceの基軸通貨のうち、国内取引所で取り扱いがあるのはビットコインとイーサリアムなので、送金についてもこちらの2通貨がベースになります。

国内取引所への送金用にビットコインかイーサリアムのどちらかに交換しようか考えている場合は、イーサリアムに交換した方が手数料的にはお得です。

  • ビットコイン:約2,100円
  • イーサリアム:約700円

少額の取引をしている人や頻繁に送金をしている人は特に、Binanceと国内取引所の送金をする際にはイーサリアムを用いるようにしたいですね。

まとめ

Binanceの暗号資産ごとの送金手数料を比較して見てきました。

内容をまとめると以下のようになります。

まとめ
  • Binanceは通貨ごとに手数料が異なる
  • ビットコインの手数料は約2,100円(送金ごと)
  • イーサリアムの手数料は約700円(送金ごと)

各暗号資産の送金手数料を円換算したところ、国内取引所でも取り扱いがある通貨の送金手数料はおおよそ以下の手数料がかかります。

  • ビットコイン:約2,160円
  • イーサリアム:約720円
  • リップル:約17円
  • ビットコインキャッシュ:約520円
  • ライトコイン:約15円
  • ネム:約50円
  • イーサリアムクラシック:約50円
  • Lisk:約0.2円
  • Basic Attention Token:約14円
  • ステラルーメン:約0.56円

参考レートによってブレが出ますが、おおよそビットコインは2,100円、イーサリアムは700円ほどの手数料がかかります。

マイナー通貨ほど安くなってはいますが、Binanceでは基軸通貨であるビットコインとイーサリアムはどの通貨とも交換ができるので、送金などに使うのも便利です。

ビットコインとイーサリアムを比較すると、イーサリアムの送金手数料はビットコインの3分の1程度になっているので、送金にはイーサリアムを使うのが最もお得で使い勝手も良いと言えます。

ねこくん
ねこくん
Binanceからの送金はイーサリアムがおすすめ!

なんとなくビットコインを使って送金する人は多いと思いますが、Binanceと国内取引所の送金を頻繁にする人はイーサリアムでの送金を検討されることをおすすめします。

Binanceの詳細を見てみる

なお・・・

Binanceは国内取引所では取引できない世界で人気の仮想通貨を売買することが可能で、利用できると投資の幅がぐっと広がります。
(国内取引所では世界の時価総額TOP20に入る暗号資産の半分も取引することができません。)

Binanceと国内取引所を用いた暗号資産の投資法については別の記事で解説していますので、こちらも参考にしていただければと思います。

ビットコイン以外の人気の暗号資産を購入する方法 仮想通貨・暗号資産といえばビットコインですが、ビットコイン以外の有望な暗号資産に投資したい人も多いと思います。 実際、ビッ...
編集長
はじめて暗号資産 編集部
金融を中心に100超のWebメディアを運営する法人の代表。元証券会社社員。
暗号資産の億り人に出会い、暗号資産の世界にどっぷり浸り当サイト運営を開始。

詳しいプロフィールは著者情報 をご覧ください。
bitFlyer