取引所の選び方 PR

イーサリアムの取引手数料・送金手数料が安い国内取引所

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ねこくん
ねこくん
イーサリアムの手数料が安い取引所を紹介するよ

ビットコインに次いで人気のイーサリアムは次世代を担うとも言われており、投資を考えている方も多いと思います。

イーサリアムを取引する際に気になるのはやはり手数料ですが、一体どの取引所の手数料が一番お得でしょうか。

取引手数料はもちろん、何気に重要なイーサリアムの送金手数料もあわせて調査し、手数料が安い取引所をまとめましたので参考にしていただければと思います。

それでは見ていきましょう!

イーサリアムの取引手数料を比較

ねこくん
ねこくん
販売所はスプレッドが広いので無視して、取引所手数料を比較するようにしよう

国内の主要取引所のイーサリアム取引手数料を比較すると以下のようになります。

取引所名 取引所手数料
(イーサリアム)
販売所手数料
bitFlyer 約定数量の0.01 ~ 0.15%
(単位: ETH)
0.15%程度のスプレッドを乗せて価格提示
無料
Coincheck 無料
0.05%程度のスプレッドを乗せて価格提示
無料
GMOコイン Maker:-0.01%
Taker:0.05%
0.1%程度のスプレッドを乗せて価格提示
無料
DMM Bitcoin 無料
SBIVC Trade 無料
0.8%程度のスプレッドを乗せて価格提示
無料
bitbank Maker:-0.02%
Taker:0.12%
0.07%程度のスプレッドを乗せて価格提示
無料
BITPOINT 無料
1%程度のスプレッドを乗せて価格提示
無料
Liquid by Quoine 無料
1%程度のスプレッドを乗せて価格提示
TaoTao 無料

参考:各社公式サイト(取引所名をクリックすると各社の手数料ページ詳細に飛びます)
※Makerは指値、Takerは成行時の手数料

暗号資産の取引所では販売所と取引所の2つ取引方法がありますが、販売所は売値と買値の差であるスプレッドが非常に広く見えないコストがあります。

取引所の方が断然コストが低いので、取引所の手数料で比較していきましょう。

販売所と取引所の違いと注意点、おすすめ 仮想通貨の取引所に口座開設をして、さあ取引するぞとログインしたら、取引の選択肢として「販売所」と「取引所」があると思います。...

手数料は取引所手数料の手数料+スプレッドで比較

取引所手数料は無料のところもあれば有料のところもあります。

ただ、取引所のレートも売値と買値の差であるスプレッドがある場合があり、実質的な取引コストとなります。

手数料とスプレッドの両方を加味して取引コストの計算をする必要があります。

スプレッドについては、当サイト管理人がほぼ同じ時期に各社のイーサリアム価格をチェックしてスプレッドがどれくらいあるか調査したところ上記のような結果となりました。

手数料、スプレッドを加味してお得なのはCoincheckGMOコインbitbankbitFlyerです。

イーサリアムの手数料が安いのはCoincheck

コインチェック

特にCoincheckは手数料無料でスプレッドも狭いので、取引コストが低い取引所といえます。

ただ、イーサリアムの価格が20万円とすると、スプレッド0.1%での取引コストは往復で200円ほどなので、上記4社の手数料はほとんど差がなくどこを使っても良いくらいと言えるでしょう。

頻繁に取引するのであれば最も取引コストがお得なCoincheckを中心に考え、一度取引してすぐに他のウォレットや取引所に送金予定という方は送金手数料の安いGMOコインを利用するのがおすすめです。

Coincheckの詳細を見てみる

GMOコインの詳細を見てみる

取引所口座は複数持っておくのがおすすめ

ねこくん
ねこくん
複数の口座を持っていればシステムエラーや相場急変時のリスクにも備えることができるよ

なお、スプレッドに関しては変動するものなので、チェックするタイミングによって変わる可能性もあるため参考程度にしていただければと思います。

最新のレートを比較する意味でも、いくつか口座は開設しておいて、その都度最もお得な取引所で取引することをおすすめします。

Coincheckの詳細を見てみる

GMOコインの詳細を見てみる

bitFlyerの詳細を見てみる

bitbankの詳細を見てみる

イーサリアムの送金手数料を比較

続いて送金手数料を見ていきましょう。

送金手数料はイーサリアムとあわせて、参考としてビットコインの手数料も比較しています。

取引所名 イーサリアム送金手数料 ビットコイン送金手数料
bitFlyer 0.005 ETH 0.0004 BTC
Coincheck 0.01 ETH 0.0010 BTC
GMOコイン 無料 無料
DMM Bitcoin 無料 無料
SBIVC Trade 無料 無料
bitbank 0.005 ETH 0.0006 BTC
BITPOINT 無料 無料
Liquid by Quoine 0.01 ETH 0.0007 BTC
TaoTao 無料 無料

参考:各社公式サイト(取引所名をクリックすると各社の手数料ページ詳細に飛びます)

イーサリアムの送金手数料は無料としている取引所がいくつかあります。

送金手数料が無料なのは、GMOコインDMM BitcoinSBIVC TradeBITPOINTTaoTaoの5社です。

イーサリアムの送金手数料が無料の取引所は、ビットコインの送金手数料も無料になっているので送金に便利な取引所といえます。

特にGMOコインは、上述した取引手数料比較でも優秀だった取引所で、取引コストと送金コストを加味すると最もお得な取引所といえます。

GMOコインの詳細を見てみる

取引をあまりせずに他のウォレットへの送金用としての利用を考えているようであれば、GMOコイン以外の4社でも好みで選んで良いと思います。

まとめ

イーサリアムの取引手数料と送金手数料を比較してきました。

内容をまとめると以下のようになります。

まとめ
  • 取引手数料はCoincheck、GMOコイン、bitbank、bitFlyerがお得
  • 送金手数料はGMOコイン、DMM Bitcoin、SBIVC Trade、BITPOINT、TaoTaoが無料
  • 複数口座を持っておくといつもお得で安心

イーサリアムの取引手数料は、販売所よりも取引所がお得になっていて、取引所手数料をスプレッドも加味して比較するとCoincheck、GMOコイン、bitbank、bitFlyerの4社が優秀になっていました。

特にCoincheckは取引手数料は無料でスプレッドも狭いため、取引コスト重視の人には最もおすすめの取引所です。

Coincheckの詳細を見てみる

また、取引所の手数料は十分に安いため、上記4社であればそれほど手数料の差なく取引することが可能になっています。

一方、送金手数料はGMOコイン、DMM Bitcoin、SBIVC Trade、BITPOINT、TaoTaoが無料になっています。

あまり取引せずに送金重視の方は上記5社のいずれかを利用するのが良いでしょう。

GMOコインは取引手数料も安く、送金手数料も無料なためコスト重視の人にとっては最もおすすめの取引所です。

GMOコインの詳細を見てみる

ただ、取引コストはスプレッドによるものが大きく、スプレッドはタイミングによって変動してしまいます。

特に取引したい人が多い相場急変時などは大きくスプレッドが変動しますので、複数の口座を持って最もお得な取引所で取引するのが賢明です。

複数の口座を持っていることで、一つの取引所のサーバーが落ちたり取引できない状況になっても、焦ることなく取引ができ取引チャンスを逃しません。

取引コスト面でもリスクヘッジの意味でも複数の口座を持っておくと良いので、普段はお得に取引しつつ不足の事態にも備えておきましょう。

Coincheckの詳細を見てみる

GMOコインの詳細を見てみる

bitFlyerの詳細を見てみる

bitbankの詳細を見てみる

なお、同様にビットコインの手数料も比較していますので、ビットコインの取引コストや送金手数料を比較したい方はこちらの記事もチェックしてみてください。

ビットコインの取引手数料・送金手数料が安い国内取引所 国内取引所でビットコインを買う際に最も気になるのは、「どの取引所の手数料が安いか」だと思います。 実際に私もビットコイン投...
編集長
はじめて暗号資産 編集部
金融を中心に100超のWebメディアを運営する法人の代表。元証券会社社員。
暗号資産の億り人に出会い、暗号資産の世界にどっぷり浸り当サイト運営を開始。

詳しいプロフィールは著者情報 をご覧ください。
bitFlyer