世界最大の仮想通貨取引所のBinanceでは、クレジットカードやデビットカードを使って仮想通貨を買うことができます。
国内の取引所を利用していると、クレジットカードで投資する感覚はあまりないかもしれませんが、海外の金融サービスでは多くの会社でクレカが利用できます。
「クレジットカードを使って投資したい」
「面倒な入金処理をしたくない」
「Binanceに日本円で入金したい」
などなど、幅広いニーズに応えることができる便利なサービスなので、上記にあてはまる人はこのページを参考にぜひ利用を検討してみてください。
Binanceではクレジットカードを使って何ができるのか、具体的にどのように利用するのかを画像つきで紹介していますので、参考にしていただければと思います。
それでは見ていきましょう。
Binanceのクレジットカード入金の内容
- クレカで仮想通貨を購入できる
- VisaかMastercardを利用可能
- 購入できる通貨は18種類
- 仮想通貨価格の3.5%・10USDの高い方の手数料がかかる
- カンタンな手順で仮想通貨入金できる
Binanceのクレジットカード入金は「クレジットカードやデビットカードで仮想通貨を直接購入し、Binanceに入金できる」サービスです。
現金いらずで購入でき、カードによってはクレカのポイントがつくこともあるので、手持ちの現金がなくても仮想通貨に投資できるのがメリットです。
利用できるクレカは「Visa」か「Mastercard」
国際ブランドの「Visa」か「Mastercard」のクレジットカードかデビットカードであれば利用することができ、2020年6月より日本円に対応したため、日本のクレジットカードを使って仮想通貨入金ができるようになりました。
そのため、実質的に日本円でBinanceに入金できることになります。
JCBやAmerican Express、Dinersは利用できませんので注意しましょう。
購入できる通貨は18種類
また、クレカ購入できる通貨は以下の18種類になっていて、ビットコインやUSDテザーなど投資のベースとなるコインを買うこともできますし、直接投資したい通貨を買うこともできます。
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- リップル(XRP)
- ビットコインキャッシュ(BCH)
- ヘデラ・ハッシュグラフ(HBAR)
- コスモス(ATOM)
- バイナンスコイン(BNB)
- トモチェーン(TOMO)
- クアンタム(QTUM)
- ダッシュ(DASH)
- イオス(EOS)
- ライトコイン(LTC)
- ナノ(NANO)
- トロン(TRX)
- ステラルーメン(XLM)
- バイナンスUSD(BUSD)
- パクソス(PAX)
- USDテザー(USDT)
手数料に要注意
なお、クレカ購入には手数料がかかり、仮想通貨価格の3.5%もしくは10USDの高い方がかかります。
仮に100万円分の仮想通貨を購入した場合、3万5,000円の手数料がかかることになるので、多額の仮想通貨を購入する場合は注意が必要です。
- 100万円分を購入:手数料35,000円
- 1万円分を購入:手数料約1,000円
通常の売買手数料と比べるとかなり高くなので、取引コストを気にする人は通常の取引を利用するようにしましょう。

Binanceのクレカ購入の手順
-
STEP1購入画面にアクセス
Binanceのログイン後TOPページから「仮想通貨購入」>「代行業者支払い」を選択します。
-
STEP2通貨選択
仮想通貨の購入額を日本円で入力します。
購入したい仮想通貨をプルダウンから選択します。
-
STEP3支払い額の確認
支払いチャネルは「Simplex」を選択します。
支払い額や購入予定の仮想通貨を確認し、免責事項への同意にチェックをし「次へ」をクリックします。
-
STEP4クレカ情報の入力
「カード番号」「カードの有効期限(月・年)」「名前(名・姓)」「セキュリティコード」を入力し、同意事項にチェックをし「Next」をクリックします。
-
STEP5個人情報の入力
Card detailsの「住所」「市町村」「郵便番号」、Personal Detailsの「メールアドレス」「電話番号」「生年月日」を入力し、「PAY NOW」をクリックします。
-
STEP6入金・購入完了これで手続き完了です。
1週間ほどで仮想通貨の購入が完了します。
仮想通貨の購入が完了すると残高に反映されますので、ウォレット残高などで確認しましょう。
個人情報の入力が少し面倒ですが、5分かからず手続きできるので、クレカで仮想通貨を購入したい人には非常に使いやすいサービスです。
まとめ
Binanceのクレジットカード入金について見てきました。
内容をまとめると以下のようになります。
- クレカで仮想通貨を購入できる
- 利用できるクレカは「Visa」か「Mastercard」
- 手数料は高めなので要注意
世界最大の仮想通貨取引所のBinanceではクレカから仮想通貨を購入できます。
「Visa」か「Mastercard」が利用可能で、これらのクレカやデビットカードがあれば、手元に現金がなくてもクレジットカードで簡単に仮想通貨が購入できます。
対応通貨は18種類で、ビットコインをはじめとした主要な通貨に投資できますが、手数料は購入額の3.5%もしくは10USDの高い方がかかり、通常の取引手数料より割高なので注意が必要です。
手数料が高い点、仮想通貨の反映に1週間程度かかる点などデメリットもありますが、メリットも多いので、手軽に仮想通貨投資を始めたい人は利用してみてはいかがでしょうか。
