Binanceへ入金する際に気になるのは、どれくらいの時間で入金が反映されるかです。
入金する時はすぐに取引したい時が多いので、入金が反映されるまでヤキモキしますよね。
また、ちゃんと入金できるかも不安だと思います。
Binanceの入金は即時反映されるわけではなく、状況によってもかかる時間は異なりますが、おおよその目安を紹介しますので参考にしていただければと思います。
Binanceの入金が反映されるのにかかる時間
- ビットコイン:通常20分程度
- イーサリアム:通常5-10分程度
- リップル:通常5-10分程度
- 相場急変時など多く入金している時は処理が遅れることもある
Binanceへの入金は仮想通貨ですることになりますが、入金する仮想通貨によって若干反映時間が異なります。
ビットコインであれば約20分程度で入金が反映されます。
実際に私が国内取引所からBinanceへ入金した時には、約30分で送金が反映されました。
イーサリアムやリップルであればしくみ上送金が早いので、通常時で5分から10分程度で送金が反映されます。
わずかな差ではありますが、イーサリアムやリップルの方が反映時間が早く、国内取引所では送金手数料がビットコインより安いことも多いので、送金スピード、手数料を重視する人はイーサリアムでの送金を検討しましょう。
相場急変時などブロックチェーンに送金が集中すると反映が遅れる
また、上記はあくまで平常時の送金反映時間であり、相場急変時や送金ネットワークの状況によっては送金がつまって反映までに時間がかかります。
送金依頼が爆発的に増えると、ブロックチェーンに大量のトランザクションが流れて、処理が追いつかずに送金の反映に時間がかかってしまいます。
実際に2017年や2021年にビットコインが大きく値上がりしたタイミングでは、多くの人が送金依頼をした結果、数時間入金が反映されない事態にもなりましたので、相場急変時は時間に余裕を持って入金する必要があります。
ピーク時ほどではないにせよ、大きく相場が動いて大量のトランザクションが発生しているタイミングでは1時間程度の時間がかかることも考慮しておいた方が良いでしょう。
入金が反映されない時の対処法
- 送金アドレスに間違いがないか確認する
- 送金元の状況を確認する
- ブロックチェーンネットワークを確認する
- Binanceサポートに問い合わせる
Binanceで入金が反映されない理由はいくつか考えられ、それぞれに対処法があります。
まず確認したいのがビットコインアドレスなどの送金アドレスです。
暗号資産を送金する場合はビットコインアドレスなどを指定して送金することになりますが、アドレスが違っていると送金はできず、最悪の場合は暗号資産がなくなってしまうこともあります。
また、ビットコインアドレスとあわせて送金ネットワークにも誤りがないか確認します。
ネットワークはBinance側ではビットコインだとBEP2、BEP20、BTCなどから選択することになりますが、BEP2やBEP20はバイナンスのネットワークで国内取引所などは対応していません。
基本的に出金元が対応しているネットワークを選択する必要があるため、国内取引所から送金する時にはBTCを選択する必要があります。
正しいネットワークを選択できているかもビットコインアドレスとあわせて確認しましょう。
送金元の状況を確認する
次に送金元の入出金履歴などで出金が「完了」や「成功」となっていることを確認します。
「失敗」などとなっている場合には、出金元で何らかのエラーがありますので正しい情報を入力したり、出金元のサポートに問い合わせるなどしてエラーを解消しましょう。
「出金中」などとなっている場合は処理中なので処理が完了するまで少し待ちましょう。
ブロックチェーンネットワークを確認する
送金元の出金が完了しているにも関わらず、Binanceへの入金が反映されない場合は、ブロックチェーンネットワークを確認します。
ブロックチェーンネットワークに大量のトランザクションが流れるなどして、処理が詰まっている可能性がありますので、ブロックチェーンエクスプローラーなどを参考にブロックチェーンネットワークの処理状況をチェックしましょう。
処理待ちの場合は少し時間を置いて処理が完了するのを待ちます。
Binanceサポートに問い合わせる
送金元やブロックチェーンネットワークでの処理が完了している場合は、Binanceでの処理待ちとなるのでBinanceのアカウントに入金が反映されるのを待ちます。
Binanceでの処理は早く、基本1分から3分程度で反映されるはずですが、大幅に遅延している場合にはBinanceサポートに連絡して状況を確認しましょう。
Binanceのサポートは問い合わせをすると早く対応してくれる気がしますので、30分以上経っても入金が反映されない場合はサポートに連絡すると良いでしょう。
入金が反映されないケースはビットコインアドレス違いやブロックチェーンの逼迫(トランザクションが詰まっている)などが原因で起きていることが多いですが、順を追って確認して反映されない事態に対処していきましょう。
まとめ
Binanceの入金が反映されるのにかかる時間について見てきました。
内容をまとめると以下のようになります。
- Binanceへの入金はビットコインであれば20分程度で反映される
- 入金する通貨によって反映時間は若干異なる
- 反映されない時はアドレスを確認したりサポートに問い合わせる
Binanceへの入金が反映されるのにかかる時間は、入金する暗号資産によっても異なりますが、ビットコインであれば通常20分程度で反映がされます。
イーサリアムやリップルであればさらに反映は早く数分程度で入金が反映されます。
ブロックチェーンのトランザクション状況にもよりますが、1時間かからずに入金が反映されることが多くなっています。
入金が反映されない時には、ビットコインアドレスやネットワークの間違いをまずチェックし、問題なければ送金元、ブロックチェーンネットワーク、Binanceの順に確認していきます。
送金プロセスの順に確認していくことで、無駄な確認をする手間が省けます。
Binanceに確認する際はサポートに連絡すればOKで、チャットで対応してくれて対応も早いです。
入金が反映されないとかなりヤキモキしたり不安になったりしますが、本ページを参考に入金を完了し、取引をしてみてください。

